この動画は、令和4年度「さいたま市PTA協議会 広報紙づくり講習会(zoomによるオンライン形式/5月7日開催)」の模様です。

 

最後に簡単なアンケートがございます。今後の参考とさせていただきますので、感想をお聞かせください。ご協力をよろしくお願いいたします。

【動画視聴期間:5月20日~6月30日

アンケート回答期限:6月30日】

※なお、本動画を許可なく使用、ダウンロード、複製、転送することを固く禁止いたします。

● 令和4年度

「さいたま市PTA協議会 広報紙づくり講習会」
講師:日本教育新聞社編集局 元取締役 矢吹正徳氏

◎広報紙づくり講習会(動画視聴)で、気に留めておいてほしいこと

1.PTA広報紙の意義や役割

2.ほかの学校の広報部員はどうしているの

3.どうしたら魅力的な広報紙が創れるの?

自校の広報紙こんな力を点検してみよう

その1 フロントの力を感じよう

その2 企画の力を蓄えよう

その3 見出しの力を見直そう

その4 レイアウトの力を養おう

ワンポイント工程にも気をつけよう

• 発行までのスケジュールは逆算で考える

まず発行日(月)・配布日(月)を決める

印刷日が決まる

印刷日が決まると

入稿日・レイアウトされたものの締め切りが決まる

入稿日に間に合わせるために原稿・写真の締め切りを決める

 

この締め切りまでにある行事をリストアップ

企画を立てて、原稿の締め切りに間に合うように調査・集計・分析座談会・人を集めて開催・録音・文字起こしするといつ編集会議を開くかのめどが立つ

 

上記の作業の予定と見通しを持つ

けっこう忙しい…

大切なのは、楽しみながら活動すること

レイアウトも見出しも記事内容も

8割くらいの人が「いいね」と言ってくれる

広報紙を目指してみましょう!

振り返った時「大変だったけど、楽しかった」

と言える活動になることを祈念しています。

広報紙づくり講習会の動画はいかがでしたでしょうか。
最後に、Googleフォームアンケートへのご協力をお願いいたします。

ご試聴ありがとうございました。